おはようございます🌅
コロナの終息はいったい
いつなの?🤔と思う毎日ですね🙍♀️
医療従事者の皆様には感謝でいっぱいです
コロナも怖いですけど
日本人の死因第一位は『がん』
その『がん』を運動🏃♀️すれば
抑制できるかもしれないんですよー😮
研究によりますと
アドレナリンの働きによって
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)が
誘導されることがわかっています!
NK細胞とはリンパ球の1つで
血液中を巡回してウイルスや細菌などの
外敵や、がん細胞を攻撃してくれます。
免疫の中でも運動に対して反応を示し
運動🏃♀️をすることで
NK細胞は活性化されます。
でも、激しい運動をし過ぎると
NK細胞の動きが低下してしまい
免疫力も落ちてしまいます。
この場合の激しい運動とは、
短距離走やバーベル上げ等の
無酸素状態での運動を意味していて
無酸素状態での
運動を2時間以上続けていると
NK細胞の働きが低下してしまうので
注意が必要なんです。
楽しみながら有酸素運動をすることで
幸福感をもたらすと言われる
「β-エンドルフィン」といいます
神経伝達物質とNK細胞が結合されて
更にNK細胞が活性化し免疫力が高まりま
す。
また、運動の習慣がある人と
運動しない人を比較すると、
運動の習慣がある人の方がNK細胞は
活発であるということもわかっています!
1週間の運動量を比べて見ますと
運動量が多いほど死亡率が低く
最も運動量が多かったグループは、
まったく運動しなかった人たちに
比べて大腸がんによる
死亡リスクが47%も下がっていたという
研究結果もあります。
楽しく💃有酸素運動をしながら
免疫力を高め、NK細胞の働きも
活性化させて
コロナやがんにかからないように
いっしょに頑張って生きましょうね🙋♀️