おはようございます🌥️🙋♀️
美容にも、健康に良いとされています

トマト🍅……ですが
実は「毒」があるのを
知っているでしょうか?🤔
トマト🍅に含まれる毒は…
トマトに含まれている毒は
「トマチン」といいます😮
このトマチンは
ジャガイモの芽などに含まれています
「ソラニン」に似た構造をもちます
アルカロイド配糖体です!
あまり知られていないかもしれませんが
実はトマト🍅とジャガイモ🥔は
同じナス科🍆の野菜なんです。
そして
ナス科の多くはアルカロイドを
多く含んでいます!
どんな症状が現れる?🤔
トマチンは、下痢や嘔吐などの中毒症状を
起こす可能性があるそうです。
しかし
体に害が出ることは”ほとんどない”と
言われています。その理由は……
「食べるトマト🍅の量」にあり!
完熟したトマト🍅には
実は微量しか
トマチンは含まれていません。
一度に「4トン」食べることで
体に害が出るとされています!
🍅4トンに食べれないですよね😜
「青いトマト」にはちょっと注意ですよ!
ここで注意したいのは
「青いトマト」です。
トマチンは、花や葉、茎
そして青いトマトに多く含まれています。
つまり、完熟トマトよりは
ちょっと注意が必要です!🙅♀️
少量食べただけで害が出ることはないそう
ですが
「一度に数百キロ」食べた場合は
体に害が出る可能性があるのだとか。
青いトマトを一度に
🍅数百キロも食べれないですよね😄
というわけで熟したトマトよりは
毒性が高いといえど
こちらも大量に食べなければ
問題はありません。🙇♀️
毒はあるけど…
トマトは老化防止や美容効果
腸内環境を整えてくれるなど
体に良いことが沢山です!😊
毒性があるとはいえ
過剰に避ける必要は全くありません。
適量を守り、積極的に食べて
🍅を食べて綺麗✨に健康💪に
いっしょになりましょうね🙇♀️