こんばんは🌙

夜も、だんだんと暑く
寝苦しい時期になって
おまけに、コロナ禍の今は
「いろいろ考えてしまって眠れない」
「なんだか寝付きが悪い」という人も
多いと思われますが🙍♀️
「これをやったら、ス~ッと眠れた!」
というアイデアをご紹介したいと思います😊
1.言葉つなぎで眠りへGo!
1)目を閉じて、好きな言葉を思い浮かべる。
難しく考えず、推しアイドルやペットの名前
部屋にあるものの名前とか
なんでも構いませんので
ひとつ決めてください。
テーブル、ソファ、パジャマ
スマホ……などなど。
ここでは例として、“スマホ”を選んでみますね。
2)選んだ言葉の“最初の文字”から
始まる言葉を挙げていきます。
“スマホ”の最初の文字は“ス”なので
“ス”から始まる言葉をどんどん思い浮かべていきます。
しりとりではないので
言葉どうしのつながりや関係性は考えなくて構いません。
スイカ、寿司、すごろく、スリッパ
スイッチ、スロープ……などなど
「もう考えつかない」ところまで続けます。
3)今度は“2番目の文字”から始まる言葉を挙げていきます。
最初の文字から始まる言葉を挙げつくしたら
次は“2番目の文字”から始まる言葉を挙げていきます。
スマホの“マ”から始まる言葉は
マット、マリ、マンモス、マシュマロ
マジック、巻物、マロングラッセ……などがありますね。😊
4)いつの間にかスヤスヤ😴!?
2番目の文字から始まる言葉も挙げきったら
3番目の文字に移りますが
これを続けるうちに
気がつくとスヤスヤ😴……!
コツは脈絡のない言葉を挙げる
これを
たとえば「“ス”から始まる食べ物の名前を
挙げていこう」などとすると
脳が“働いて”しまうのだとか。
脈絡のない言葉を列挙していくことで
脳が「えっ、この人なんも意味がないことをやってるな。ってことは
もう休んでいいんだ」と認識して
眠りに落としてくれるそう。
仕組みの真偽はさだかではありませんが
羊の数を数える方法に似ているのかもしれません。
私も効果があったので、おすすめです🙇♀️
「眠らなきゃ!」と思うと
よけいに眠れなくなってしまうものですが
気楽にできる入眠法を試してみるのも
アリ🐜だと思います。

「眠れたらラッキー!」くらいの
気持ちで 取り入れてみてくださいね 🙋♀️
So much work to fall asleep.
いいねいいね: 3人
Thank you always for your hard🙇♀️
good evening🌝
My job is in accounting💰
What do you do for a living? 🤔
Sweet dreams! 😴
いいねいいね
Interesting suggestions. 🙂 Maybe you should still stick to those traditional methods, counting sheep! 😀
いいねいいね: 4人