おはようございます
皆さんは旬の食べ物はお好きですか?🤔
春の旬のお魚🐟と言えば?👂
カツオ🐟ですよね😄
春の初カツオは身が引き締まりあっさりと
秋の戻りカツオは「トロガツオ」と
呼ばれほど、脂が乗っていて
濃厚な味わいですね😋
そんなカツオは高タンパク質で低脂肪の
ヘルシー食材なんですよ😮
カツオに期待できる嬉しい効果とは?
1.カツオに豊富な鉄分で貧血予防
カツオは貧血ぎみの女性の救世主。
貧血対策に欠かせない鉄分や
ビタミンB12が豊富です。
また「赤いビタミン」と呼ばれる
ビタミンB12は、健康な赤血球を増やし
悪性貧血の予防になります!
お刺身2~3切れ(約30g)で1日の
必要量を摂ることができます!
2.新陳代謝を促し美肌づくりをサポート
肌は新陳代謝により常に新しく
作られていますが、カツオには
代謝に欠かせない栄養素であります
ナイアシンとパントテン酸が
豊富に含まれます。
さらに皮膚や毛髪・爪などの成長促進に
関わるビタミンB2、タンパク質の代謝に
関わるビタミンB6も一緒に
摂ることができ、お肌のしみを予防し
若々しくキレイな肌づくりを
サポートします。😌✨
3.ニキビや吹き出物をなくし
くすみのないお肌へ
カツオは不飽和脂肪酸のEPA・DHAが
豊富です。EPA・DHAを含むオメガ3を
摂ることで、ニキビやアレルギーの
原因となるアラキドン酸の摂取を
減らすことができます。
また、炎症が抑えられ、肌トラブルの
改善をサポートしてくてくれるんですよ😃✌️
さらに血管を拡張し血流を良くする
効果もあるので、くすみのない
健康的なお肌に近づきます。
また、生理前のイライラの原因であります
月経前症候群(PMS)やつわりには
エストロゲンが大きく関係していますが
このエストロゲンの合成に必要なのが
カツオに豊富なビタミンB6。
ビタミンB6は、幸福ホルモンの
セロトニンや快楽ホルモンの
ドーパミンの合成にも大きく
関わっています!
女性の味方になってくれます
カツオ🐟をどうぞ
食べていただいて
そして美人になってくださいね🙋♀️